1-2|自由度が高い

1-2-1 家庭も子育ても

主婦となり、母となり、やりたいこともあり…
全部きちんとやらなくちゃ!!!

チャチャ:時間が足りなさすぎるーーー!
無理!絶対に出来ないー!

そんな風に思うことありませんか?

主婦業も、母親業も本当に毎日が忙しいですよね。
それにプラスして、自分のやりたいことをしていたら…

子どもがぐずり始めた…
家の中が荒れていく…

せっかくやりたいことがあるのに、自分の出来なさ加減に気持ちが落ちていったりイライラしてしまったり。

これ、全部を完璧にやろう!と肩に力が入ってるから!

主婦業で100点
母親業で100点
仕事で100点

これは、300点を目指そうとしているから
心が折れてしまうんです…
もちろん、300点を目指すからこそ頑張れる!というタイプもいると思います。

まひろ:私はポンコツだったので、すべてで100点をとるのを早々にあきらめました!

その代わり目指したのは!

仕事 50点
主婦業 10点
母業 30点
その他 10点
合計 100点 を目指す!

という感じで、部分点を大切にしていこうと考えを変えました。

出来ることは、頑張る!
でも、手抜きをするときもある。

まひろ:とっても大事なこと! 部分点の優先順位を間違わない! 子どもが優先にしなくちゃいけないときは、子ども部分の配点をめいっぱい上げてね~

全ての100点は無理だったけれど全てを諦めない!ということは
もしかしたら、とっても欲が深いのかもしれません。

まひろ:大切なものは全部大事だよ!

1-2-2 年間スケジュール

沢山のやるべきこと
沢山のやりたいこと
日々本当に忙しい!

チャチャ:時間が足りない~~~! 色々振り回されているうちに 全てが中途半端で終わっていった…
まひろ:主婦やお母さんの寝落ちの毎日に私はとっても共感するよ!!

そんな体力と時間の限界を見つめる日々ですが
時間の配分の考え方をちょっと変えると自分時間をとれるようになってきます。

そのコツとは!

まひろ:長期スパンで考える!&スモールステップ!

毎日忙しい、目の前のことをこなすので精一杯
どうしても目の前の事いしか目がいかなくなってしまいます。
やりたいことは山盛りなのに…
だからこそ、長ーーーい目で見てみましょう!

たとえば

子どもが小学校にあがって最初のPTA総会のタイミングで年間予定表がもらえます。

ここで、このあたりに参観あるんだなぁ
このタイミングで、懇談があって通知表もらうんだなぁ
ここで夏休みに入るんだなぁ

そういう大枠のスケジュールが分かります。
自分では動かせない…でも外せないスケジュールを確認します。
まず、大きな時間枠の”1年間”で考えてみましょう。
そこから、半年枠、3か月枠、1か月枠…と小さく見ていきます。

そのうえで、自分の時間をどう確保していくのか?
大きな時間枠も小さく嚙み砕くと、出来ることが増えてきます。

チャチャ:二番目のコツは?
まひろ:山盛りにしない!
やりたいことの一つ出来たら前進している!と自分を褒めて認めてあげてね!

やりたいことはどうしても山盛りにしがちです。
山盛りだから、消化が難しくなっちゃう。

おうち起業は、小さな起業です。

だから、小さいことを時間に余裕を持たせながら、少しの時間に組み込んでいきます。

5分で出来るような小さなことをやる。

小さなスモールステップで進むんです。

もちろん、急な病気とかもあるから全てが予定通りになんか行かないけれど…

※子どもが病気とかで、お母さんに甘えたいときは
仕事は諦めて、めいっぱい甘えさせてあげてくださいね!
私はなかなか出来なかったけれど(爆)

子どもが小さい時は、活動は小さくする。
子どもの成長とともに、活動の幅を大きくしていく。

この考え方の時間軸は、年単位です。

ポイント

家族との時間も大事にする。
自分の時間も大事にする。

小さな小さな活動でも、やり方を変えて時間配分を変えていきながら、その優先順位を変えていきながら続けていける。

私は、やりたいことに夢中になり過ぎて、子どもたちに可哀そうな気持ちにさせたことがありました。
苦い経験があるからこそ、優先順位を考える大切さを痛感しています。

あれもこれも大事にしながら、しなやかに対応できるということ。
自分も大切な人たちも笑顔でいるために、とっても大切なことです。

1年間の時間軸でとらえてみると、日々出来ることは本当に小さいけれど
1年後振り返ったときに自分が出来ていることが思っているよりも多くて驚くはず!

それが、3年、5年と続いていけば
やりたいことで生き生きと暮らしていける
しっかりとした土台になっています。

まひろ:やりたいことはずーっと続けられる方法がいいよ!
継続することでしか辿り着けない場所があるからね。

1-2-3 コントロール

チャチャ:長いスパンで考えると…気が付いたら、今なにをするのかが分からなくなっちゃう…
やらなくちゃいけないことだけに目がいっちゃって、まだまだ時間もあるし~って油断しちゃって、結局何にもできてない~
まひろ:私も最初はそうだったよ!
今回はスケジュールの管理について考えてみよう!

おうち起業は、比較的自分でスケジュールをコントロールすることが出来ます。

もちろん、好き勝手していたら信用を失ってしまうけれど、ある程度の予想を立てて自分でスケジュールを組むこと。
仕事の比重をライフスタイルに合わせて変えていけるところ。
コントロールしやすいことは、大きなメリットの一つだと私は考えています。

まひろ:なにより自分自身の人生を、しっかり生きてる!って感じがするよ!

子どもの予定、家族の予定。
人によっては仕事の予定もありますよね。
これらは、自分自身の意志でコントロールするのが難しいこです。
コントロールするのに家族の協力が必要な場合もあると思います。

だからこそ、優先順位を考えましょう!

まひろ:まず、やるべきことと、やりたいことを、だーーーーっと書き出すよ! 付箋に書くと、あとで動かせるから見やすくなるよ

思いつくままに書き出した、やるべきこと&やりたいこと

チャチャ:なんだかいっぱいで、頭の中もごちゃごちゃしちゃう…
まひろ:うん!そうだよね!だからこそ付箋に殴り書きで良いから思いつくまま書き出すんだよ。
難しい文章とかはいらないから。単語だけで大丈夫!

これを優先順位が高いほうから並べ替えていきます。

1.絶対に今日中にやらなくちゃいけないこと
2.今日中にやりたいこと
3.今週中にやるべきこと
4.〇月〇日までにやるべきこと
5.いつか必ずやりたいこと
6.やる必要がないと気付いたこと

まひろ:こんな感じで、付箋を振り分けるよ。
チャチャ:そっか!一目で見てわかりやすくするんだね!

ここで、大切なこと!!!

まひろ:5番目のやりたいことを、2番目と同じ位置にもってくること!!
チャチャ:ええーーー!やらなきゃいけないこと沢山あるのに!

やらなくちゃいけないことを、きちんとやってるからこそ、家族の協力を得やすい状態にしておきます。
15分だけ、自分の時間にするね!と家族に宣言するのもありです。

まひろ:意外と気づいていない、もう一つの大事なことは6番目。
書き出して、よーく考えてみると、やる必要がなかった…と気付けるよ!

毎日忙しいからこそ、やるべきことを整理整頓して、やりたいことをやる時間を見つけ出します!
こうやってコントロール出来るようになると、目の回るような忙しさや、結局出来なかった…ということから解放されます。

自分で考える
自分で見つめなおす
自分で行動する

まひろ:最初は出来なくても当たり前だからね。 自分の人生、自分でコントロール出来たらストレスがぐぐぐ~っと減るよ!