- HOME >
- ikuko
ikuko
2010年に自宅横に小さなパン工房を開きました。 主婦業・子育てをしながら続けていたパン屋も、10年を過ぎました。 無理なく小さいからこそ続けられる! 家族との時間も持ちながら、やりたいことを続けていくための 小さなノウハウをまとめました。
小さくやるからリスクなし
趣味で始めたことが未来の自分のビジネスになるかも! 嬉マルシェでチャレンジしてみよう 趣味として楽しんできたことを販売してみたい 取得した資格を活かしてサービスを提供してみたい そんな思 ...
マルシェまでの道のり 前回は、マルシェ出店を目標に動き始めた姉妹の壁と、その乗り越え方についてのストーリーでした。 その2:壁のストーリー その1:始まりのス ...
右も左も分からない… 前回は、趣味で始めた布雑貨作りをビジネスに出来ないかな…やってみたい!と思った始まりのストーリーでした。 前回の話はこちら やってみたい ...
誰からも何からも求められない 「このまま年を取っていくのかな…」 そんな不安を抱いたことはありませんか? 子どもが高校大学進学〜卒業 母として、やりたいことも我慢して、支えて たくさん心配して考えて、 ...
SNS発信はなぜ必要? 売上のため以上に大切な「心を知ってもらう」こと 個人でビジネスを始めるとき、多くの人がまず頭に思い浮かべるのが「どうやってお客様に知ってもらうか」だと思います。 知ってもらわな ...
どうしよう…発信するネタと文章を考えるのが難しい SNSで発信しなきゃいけないのに…文章が思いつかない! 投稿続けていたら、ネタが尽きてきた… じっくり考えたいけれど毎日忙しくて時間がない汗 &nbs ...
「何をどうしていいかわからなかった私が沢山のことに気づけた」 今回は、私の1年間のコンサルコースを修了された方の感想をご紹介します。 この方はネットショップとインスタを始めたばかりの方。 ...
やりたい夢を反対された アクセサリーや雑貨などのハンドメイド お菓子、パン、総菜、コーヒーなどの食べ物 様々な占い 自分の経験を活かすコーチング お掃除や片付けなどのサポート 美容や健康系の施術やアド ...
質を求めるのが先か?それとも量か? 何かをビジネスにしたい!と思った時に気になることの一つに、「質か量か、どっちが優先?」問題があると思います。 商品・サービスのクオリティを上げるために ...
おうち起業だからこそ、大事なこと スモールビジネス・おうち起業のやり方は、大きなビジネスモデルや企業のやり方とは違います。 そのズレを取り違ってしまうと…せっかく始めたのに辞めなくちゃい ...