起業あれこれ

60代 で人生を変えようとした結末 -その2

右も左も分からない…

 

前回は、趣味で始めた布雑貨作りをビジネスに出来ないかな…やってみたい!と思った始まりのストーリーでした。

 

前回の話はこちら

60代 で人生を変えようとした結末-その1

誰からも何からも求められない 「このまま年を取っていくのかな…」 そんな不安を抱いたことはありませんか? 子どもが高校大学進学〜卒業 母として、やりたいことも我慢して、支えて たくさん心配して考えて、 ...

続きを見る

 

やってみたい!と思ったのはいいけれど、すぐに壁にぶつかってしまいます。

今まで考えたことがない世界、やってみたこともない世界に飛び込もうとしているのですから壁にぶつかるのは当然ですよね。

 

今回のストーリーは、どんな壁にぶつかり乗り越えたのかを紹介します。

 

最初の壁は、心の壁

マルシェは好きで時々遊びにいっていたというお二人です。

でも、自分が出店するとなると…不安な気持ちも出てきます。

 

自分で作った布雑貨、売っても良いのかな…

 

プレゼントするのと、売るのとでは気持ちの上で雲泥の差があります。

 

お金を受け取って商品を渡す

 

どんなに小さな規模でも、お金を受け取って初めてビジネスとして成り立ちます。
その時の最初の心の中で生まれる壁(抵抗感)は

 

値段をつけて売ること

 

それは

 

やったことがないことへの不安
やったことがないことへの自信のなさ

 

何も考えずに高額な値段をつけるのは問題ですが
胸をはって適正な値段をつけて買っていただくことは、とても大切なことです。

 

************************************

出店する前に、嬉マルシェに遊びに行ったとき、自分で作った布雑貨を持っていきました。

 

初めてお会いする主催者のかたへ見せる時は、とってもドキドキ。

口から出てきた言葉は

 

「 こんなんでも、いいでしょうか? 売れるでしょうか?」

 

お話している間に、何度もこの言葉が口からこぼれます。

やってみたい

でも…出来るかな?本当にいいのかな?

 

そんな時に主催者の方に言われました。

 

「自分の作品を、こんなんって言っちゃダメです。お客様も、”こんなん”と言われる商品は買ってくれませんよ。まずは、自分の作品に愛情を持ってくださいね。」

 

自分の大好きな布雑貨に愛情は持ってる!
不安が少し薄れた気がしました。

 

やってみよう!

 

分からない時、困ったときは質問できました。
立ち止まらずに始められたのは、困ったときに聞ける人がいたからです。

 

 

 

************************************

まずは無料相談から

 

姉妹でやると決めていらっしゃったのですが、何からやったらいいのか分からない。

決まっていたのは、役割分担だけです。

 

  • 作る人
  • 宣伝等の発信をする人

 

この時は、お店の名前も決まっていませんでした。

7月のマルシェに出る!を目標にして、まずは無料相談からのスタートです。

 

Instagram、アカウント作ったほうがいいですよね?という質問に対して

アカウントを作る前にやるべきことがあります!

  1. スケジュール
  2. アカウントの内容について(ブランディング)
  3. どのタイミングでスタートするのか
  4. 注意すべきこと
  5. 最低限やるべきタスク
  6. 全てが整ったら、アカウント開設

 

こんな感じで、明確にしていきます。

 

単純にやるべきことを伝えるのではなく

その人に合った状況やレベルのことを伝えています。

 

やるべきことは人によって違ってきます。

取り扱いの商品ジャンルや、ターゲットへのアプローチの仕方など
そのポイントがずれると、努力しても時間をかけても結果には繋がりにくいと考えています。

テンプレートや、流行ってるやり方をなぞってInstagramを使えば売れる!というのは妄想です。
売れるようになるためには、それ以前の部分がとっても大事です。

 

SNSの発信の大切さを説明している記事はこちら

 

 

Instagramは見る専門だったお二人
写真や文章なども、発信するためにやったことはありません。

 

なんなら、スマホの基本的な使い方も…??という部分もありました。

 

 

何もない、何も出来ていない

何も知らない…

でも、情熱はある!

情熱以外は、ゼロからのスタートです。

でも、情熱があればスタート出来るんです✨

 

 

 

まとめ

チャレンジへの最初の壁:不安という心の壁

解決策:応援して明確に方向性を示してくれる人からのアドバイス

 

 

次回は、マルシェに参加する直前から当日までのストーリーです。

 

どんな風にマルシェに挑んだか?
当日の様子は?

 

次のストーリーをお楽しみに!

 

 

その1のストーリーをもう一度読みたい方はこちら

60代 で人生を変えようとした結末-その1

誰からも何からも求められない 「このまま年を取っていくのかな…」 そんな不安を抱いたことはありませんか? 子どもが高校大学進学〜卒業 母として、やりたいことも我慢して、支えて たくさん心配して考えて、 ...

続きを見る

 


自分の好きなことをビジネスにしてみませんか
最初の一歩のためのあなたを応援するマルシェがあります。

 

 

現在、出店者さま募集中です

 

 

 

 

-起業あれこれ
-, , ,